この記事を読んでいるあなたは
- ユーブライド(youbride)の特徴について知りたい
- ユーブライド(youbride)の使い⽅を知りたい
- ユーブライド(youbride)の評判・⼝コミを知りたい
上記のように考えているかもしれません。
この記事ではそんなあなたに「ユーブライド(youbride)の特徴や評判、料金や使い⽅」をお伝えしていきます。
なお、おすすめのマッチングアプリをランキングでまとめた記事も参考にしてみてください。
この記事を読んでいるあなたは、 自分の目的に合ったちゃんと出会えるマッチングアプリを知りたい どうやってマッチングアプリを選んだらいいのか分からない マッチングアプリを使って恋人を作りたい!上記のように考えてい[…]
ユーブライド(youbride)とは︖
出典:https://youbride.jp/
ユーブライド(youbride)とは、200万人以上が利用しており、過去5年間の成婚実績が11,235名(2021年4月現在)もある婚活マッチングアプリです。
年齢層は30代~40代の方が多く、真剣に婚活をおこなっている方が多く登録しています。
また、マッチングアプリ業界では実績1位の成婚率を誇っています。
そのため、ユーブライド(youbride)は結婚を意識している方にとって強い味方となるマッチングアプリとなっています。
>>結婚相手がほしいあなたにドンピシャ!
真剣結婚相手マッチングならユーブライド<<<
※ユーブライドは18歳以上(高校生を除く)から利用可能です。
ユーブライド(youbride)の特徴
出典:https://www.photo-ac.com/
ユーブライド(youbride)には以下のような特徴があります。
- サクラがいない
- ベストマッチ機能がある
- 絞り込み検索を細かく設定できる
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
>>結婚相手がほしいあなたにドンピシャ!
真剣結婚相手マッチングならユーブライド<<<
※ユーブライドは18歳以上(高校生を除く)から利用可能です。
サクラがいない
ユーブライド(youbride)は、サクラがいないという特徴があります。
ユーブライド(youbride)は、公式HPにて「サクラ0(ゼロ)宣言」を掲げており、専任スタッフが24時間体制で監視業務をおこなっています。
プロフィールの内容や認証書類などを全てスタッフが精査することで悪質業者などの介入を極めて高い精度で排除しているため、サクラや業者がほとんど存在していません。
ベストマッチ機能がある
ベストマッチ機能とは、自分のプロフィールをもとに結婚観がマッチしている相手がピックアップされる機能です。
通常のマッチングアプリでは年齢や地域検索から相手を探し、相手のプロフィールや希望条件の合致数などを一つ一つ確認していく必要があります。
しかし、ユーブライド(youbride)のベストマッチ機能では、自分の結婚観がマッチしている相手が自動で表示され、さらに価値観がマッチしている部分やしていない部分を一覧表示してくれます。
絞り込み検索を細かく設定できる
ユーブライド(youbride)では、相手を検索する際にかなり細かく条件を設定することができます。
年齢や身長、地域などでの絞り込みをはじめ、他のマッチングアプリではなかなかみられない「子供がいるのを気にしない方」「遠距離恋愛が可能な方」「ゆっくり結婚を考えたい方」などのニッチな条件で絞り込みを掛けて、自分にあった相手を見つけることができます。
上記のような細かい価値観をあらかじめ設定した上で検索やマッチングをおこなうことで、より深く理解を示してくれるパートナーを探すことができます。
>>結婚相手がほしいあなたにドンピシャ!
真剣結婚相手マッチングならユーブライド<<<
※ユーブライドは18歳以上(高校生を除く)から利用可能です。
ユーブライド(youbride)の評判
出典:https://www.photo-ac.com/
ユーブライド(youbride)を実際使っている方の評判や口コミはどのようなものがあるのでしょうか。
良い評判と悪い評判について見ていきましょう。
良い評判
私も以前ユーブライド使ってましたが、全体的に相談所に雰囲気が近いです。年齢層も高く、真面目です。会員数は少ないので、早めに良さそうな人が見つかると良いですね!
— かなえ@婚活 (@kanaenokonkatsu) March 24, 2021
過去にペアーズ、ユーブライドを利用していましたが、ペアーズは若い人も多く、婚活というより恋活かなって感じでした(私の中では)夫とはユーブライドで出会いましたがプロフィールもしっかりしているし、ユーブラ…
続きは質問箱へ #Peing #質問箱 https://t.co/5zxzDpftpm
— まりけつ (@mariketu_3) March 21, 2021
ユーブライド(youbride)の良い評判としては
- しっかり婚活できる
- 男女ともに真面目な方が多い
などがありました。
恋愛観や結婚観の相違という一番大きな不安点を気にせず使えるのが良い面としてあげられているようです。
ユーブライド(youbride)はメインの年齢層が30代~40代ということもあり、真剣に婚活をしたい方におすすめできるマッチングアプリとなっています。
>>結婚相手がほしいあなたにドンピシャ!
真剣結婚相手マッチングならユーブライド<<<
※ユーブライドは18歳以上(高校生を除く)から利用可能です。
悪い評判
ユーブライドは、相手が求めてる条件とかも分かってマッチングしやすいと思います。
僕はそこで知り合って結婚しました。
登録者が少ないのが難点ですが。
ペアーズはサクラが多いのと少し軽いイメージですね。— モコ (@loveancoco) March 12, 2020
https://twitter.com/nana_toushi/status/980454377977622529?s=20
ユーブライド(youbride)の悪い評判としては
- 地方は登録者が少ない
という点が挙げられました。
登録者200万人超えと決して少ないわけではないのですが、1000万人超えの登録者を誇る最大手と比べると地方はアクティブユーザーは少ない傾向にあるようです。
しかし、それはまさに登録して活動している方は、それだけ結婚を意識して真剣に活動しているということなのであまり悲観する必要はなさそうです。
ユーブライド(youbride)の料⾦
出典:https://www.photo-ac.com/
ユーブライド(youbride)の料金プランですが、男性会員と女性会員による違いはありません。
男女問わずプランは大きく分けて2つだけで、一部の機能しか使えない「無料プラン」と多くの機能を使える「スタンダードプラン」があります。
それでは各プランでできること、料金などを具体的に見ていきましょう。
各プラン料金比較
ユーブライド(youbride)では、登録する端末とプランによって料金が変わります。
有料プランは1ヶ月~12ヶ月まで4段階にてプランを選択することができ、長期プランを選ぶほど月換算にすると安くすることができます。
プラン | ios版 | web、android版 |
---|---|---|
無料プラン | 0円(0円/月) | 0円(0円/月) |
スタンダードプラン(1ヶ月) | 4,500円(4,500円/月) | 4,300円(4,300円/月) |
スタンダードプラン(3ヶ月) | 11,800円(3,933円/月) | 10,800円(3,600円/月) |
スタンダードプラン(6ヶ月) | 20,800円(3,467円/月) | 17,800円(2,967円/月) |
スタンダードプラン(12ヶ月) | 34,800円(2,900円/月) | 28,800円(2,400円/月) |
プラン別機能
料金に関してはご紹介した通りになりますが、具体的に各プランでどのようなことができるのでしょうか。
使える機能を比較して見ていきましょう。
機能 | 無料プラン | 有料プラン(2,400円/月~) | プレミアムオプション(2,980円/月) |
---|---|---|---|
いいね! | 1日5回 | 1日50回 | ー |
メッセージ付いいね! | △ | 〇 | ー |
再いいね! | × | 〇 | ー |
メッセージ送受信 | △ | 〇 | ー |
無料会員とのメッセージやり取り | × | 〇 | ー |
写真を見せたい人にだけ公開 | × | 〇 | ー |
プロフィールの公開範囲設定 | × | 〇 | ー |
お相手の利用プランが分かる | × | 〇 | ー |
有料会員のみの絞り込み検索 | × | 〇 | ー |
開封確認 | ー | ー | 〇 |
写真付きメッセージのやりとり | ー | ー | 〇 |
プレミアムメッセージの送信 | ー | ー | 〇 |
コンシェルジュサポート | ー | ー | 〇 |
スタンダードプランはプレミアムオプション以外の全てを使えるようになります。
対して無料プランは最低限の機能をお試しとして使う程度なら使用できますが、メッセージの送信も「返信だけ」しかできないなどのデメリットもあります。
無料プラン、有料プランの間でやりとりをおこなう場合、どのような制限があるかは下記の図を参照ください。
出典:https://youbride.jp/guide/price
ユーブライド(youbride)の登録方法・使い方
出典:https://www.photo-ac.com/
ユーブライド(youbride)をうまく使うためには以下のような出会いの流れを作る必要があります。
- 登録・プロフィール準備
- 検索して気になった人にいいねを送る
- マッチングしたらメッセージを交換し、仲が深まったら会う約束をする
1つずつ詳しく見ていきましょう。
>>結婚相手がほしいあなたにドンピシャ!
真剣結婚相手マッチングならユーブライド<<<
※ユーブライドは18歳以上(高校生を除く)から利用可能です。
登録・プロフィール準備
まずはアプリをインストールして登録をおこないます。
Facebookアカウントまたはメールアドレスのいずれかで登録できます。
登録が完了したらプロフィールを設定していきましょう。
ユーブライド(youbride)には「プロフィール充実度」というものがあり、プロフィールが現在何%ほど完成しているか確認できます。
プロフィールを詳細まで設定できるこのアプリでは、プロフィール充実度を100%に近づけることがマッチングの重要ポイントになりますので、入力できる項目を少しでも多く入力してプロフィールを充実させてみてください。
検索して気になった⼈にいいねを送る
プロフィールが完成したらいよいよ気になる相手を探していきます。
ユーブライド(youbride)では複数の方法から相手を探すことができるので1つずつ紹介していきます。
条件検索から探す
ユーブライド(youbride)の特徴でも紹介させていただきましたが、年齢などの他に、結婚観や価値観を設定して検索することもできます。
条件検索で自分の望む相手のことを入力し、価値観のあった相手を探してみましょう。
ベストマッチから探す
ユーブライド(youbride)では、恋愛観や価値観が合うと予想される相手を「ベストマッチ」として紹介してくれます。
自分からでは見えてなかった、本当は相性が良い相手と出会えるかもしれません。
つぶやき投稿から探す
ユーブライド(youbride)には、Twitterのような簡単な「つぶやき」をおこなえる機能があります。
プロフィールだけでは見えない部分の価値観や生き方など、つぶやきから見える部分もあるかもしれません。
相手を探すときにはぜひ活用してみてください。
マッチングしたらメッセージ交換をし、仲が深まったら会う約束をする
マッチングに成功したら、いよいよメッセージをやりとりしていきます。
いいねのお礼や、自己紹介も忘れずにおこないましょう。
ユーブライド(youbride)では、お互い詳細までプロフィールを見てマッチングすることが多いので、共通点やお互いの気になる点などもプロフィールから見つけ出し話題にすることで仲良くなれるかもしれません。
メッセージをやりとりして信頼関係を築くことができたら会う約束をしてみましょう。
ユーブライド(youbride)の特徴や評判、使い⽅まとめ
出典:https://www.photo-ac.com/
この記事では「ユーブライド(youbride)の評判や特徴、料金や使い方」についてご紹介しました。
ユーブライドはプロフィールの充実度や条件検索など、他にはない強みを持ったマッチングアプリとなっています。
さらに婚活に特化したサービスとなっているため、本気で結婚を考えているかたも安心して使用することができます。
婚活を始めてみたいけどなかなか出会いがないと考えている方は、ぜひ一度ユーブライド(youbride)を利用してみてはいかがでしょうか。
>>結婚相手がほしいあなたにドンピシャ!
真剣結婚相手マッチングならユーブライド<<<
※ユーブライドは18歳以上(高校生を除く)から利用可能です。