Tinder(ティンダー)とは?特徴や評判、料金や使い方などをご紹介!

この記事を読んでいるあなたは

  • Tnder(ティンダー)の特徴について知りたい
  • Tnder(ティンダー)の使い方を知りたい
  • Tinder(ティンダー)の評判・口コミを知りたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事ではそんなあなたに「Tinder(ティンダー)の特徴や評判、使い方」をお伝えしていきます。

なお、いまマッチしやすい大人気のマッチングアプリもご紹介しているので、以下の記事も参考にしてみてください。

関連記事

この記事を読んでいるあなたは、 自分の目的に合ったちゃんと出会えるマッチングアプリを知りたい どうやってマッチングアプリを選んだらいいのか分からない マッチングアプリを使って恋人を作りたい!上記のように考えてい[…]

マッチングアプリおすすめランキング

Tinder(ティンダー)とは?

Tinder(ティンダー)

Tinder(ティンダー)とは、日本で1,000万人近くが利用している恋愛マッチングアプリです。

日本だけにとどまらず約190カ国で利用され、累計マッチング数は300億回以上と言われています。

Tinder(ティンダー)は2012年にリリースされて以来、利用するのに年齢確認が必要ないことで有名でしたが、2020年3月頃から年齢確認(本人確認)が必須となり、さらに安全なマッチングアプリとなっています。

Tinder(ティンダー)の特徴

Tinder(ティンダー)

世界中で人気のTinder(ティンダー)は、なぜここまで人気を集めたのか特徴をまとめてみました。

  • 男女共にほぼ無料で利用可能
  • 20代前半が圧倒的に多い
  • 距離検索で近くにいる人とマッチできる

この3つを詳しく見ていきましょう。

男女共にほぼ無料で利用可能

マッチングアプリと聞くと、利用料が気になる方も多いのではないでしょうか?

実際マッチングアプリの平均利用料は、月額3,000円〜4,000円(男性の場合)と言われており、この金額を出してもマッチングすることができないという方も少なくありません。

一方Tinder(ティンダー)は基本的に、登録からマッチング、メッセージのやり取りまで全て無料で利用可能です。

有料プランもありますが、様子を見たい方や初めてマッチングアプリを利用する方には、無料で登録スタートしてみることをおすすめします。

20代前半が圧倒的に多い

数多くマッチングアプリが存在する中でTinder(ティンダー)は、20代前半を中心とした若い利用者が圧倒的に多いです。

18歳から登録可能なTinder(ティンダー)は、お金をかけずに登録できるという手頃さから若者の間で人気となっています。

若者が多く利用しているマッチングアプリということもあり、恋愛を目的とした出会いだけでなく友達を増やす手段の1つとして利用している方も存在します。

まずは友達からという方におすすめです。

距離検索で近くにいる人とマッチできる

Tinder(ティンダー)には『距離検索』という機能が存在します。

GPS機能で自分の現在地から半径2〜160km以内にいるユーザーを、1km単位で検索することが可能です。

GPS機能が付いていないマッチングアプリと比べると、出会える確率も上がります。

メッセージでなかなか距離を縮められない方は、すぐ直接会える確率が高い『距離検索』を有効に使うといいでしょう。

しかし、常にGPSをオンにしたまま行動をしてしまうと、自宅の特定や危険な事件に巻き込まれる可能性があるため、必ず利用しない時はオフにすることをおすすめします。

Tinder(ティンダー)の評判

Tinder(ティンダー)

実際にTinder(ティンダー)を利用している方は、どんなふうに感じているのでしょうか。

Tinder(ティンダー)の良い評判と悪い評判についてまとめてみました。

良い評判

 

Tinder(ティンダー)の良い評判としては

  • 真剣な交際を求めている方もいる
  • 外国人とのマッチ率が高い
  • 美男美女が多く利用している

などが挙げられました。

Tinder(ティンダー)は、友達からスタートしたい方から真剣交際をしたいという方まで、幅広い目的で利用されているアプリです。

また多くの口コミに「外国人と知り合いになれた」という声が上がっており、多国籍な交際を求めている方や英語の勉強をしたい方には、有力なアプリと言えるでしょう。

悪い評判

 

Tinder(ティンダー)の悪い評判としては、

  • プロフィール写真が美男美女じゃないとマッチしない
  • マッチしたと思ったら業者だった
  • ヤリモクなど軽い気持ちで接触してくる人が多い

などが挙げれらました。

Tinder(ティンダー)は美男美女が多く利用しているため、見た目のスペックを求められることが多いようです。

また、Tinder(ティンダー)に限らずマッチングアプリではよくある話ですが、真剣な出会いを求めている方が多い一方、ヤリモクなどの遊び目的で利用している方も一定数いるので注意が必要です。

Tinder(ティンダー)の料金

Tinder(ティンダー)

前述でお伝えした通りTinder(ティンダー)は、男女ともに基本的操作は無料で利用することができます。

有料プランも存在し、無料プランよりもマッチング率が上がったという方も少なくありません。

無料プランだと「誰からLIKEが来たかわからない」「プロフィールの非表示設定ができない」などと言ったことが挙げられます

基本操作をする分は出来ないことがないので、問題なく使っている方もいらっしゃいますが、誰からLIKEが来たか分かるとグッと使いやすくなります。

そのため今回はTinder(ティンダー)の有料プランの料金について解説していきます。

Tinder(ティンダー)の有料プラン

Tinder(ティンダー)の有料プランは『Tinder Plus』『Tinder Gold』『Tinder Platinum』の3種類あります。

プランのランクアップをしていくほど、利用制限がなくなりマッチ率が高くなります。

ご自身にあったプランを選択してみましょう。

【Tinder Plus】

無制限に『LIKE』を送れることに加え、『Super LIKE』も1日5回以上送れるようになるなど無料プランよりも機能が充実しています。

Tinder PlusiOS版Android版Web版
1ヶ月2,200円/月2,200円/月1,950円/月
6ヶ月1,467円/月1,384円/月1,219円/月
12ヶ月983円/月917円/月813円/月

【Tinder Gold】

誰から『LIKE』をもらえたのか、誰に『LIKE』を送ったかなどの記録が残り一気に使いやすさが増し、マッチング率もアップします。

Tinder GoldiOS版Android版Web版
1ヶ月3,400円/月3,300円/月2,925円/月
6ヶ月2,100円/月2,066円/月1,833円/月
12ヶ月1,400円/月1,375円/月1,219円/月

【Tinder Platinum】

こちらは2021年3月からスタートした新しいプランです。

『Super LIKE』と一緒にメッセージを送信できるようになったり、『優先LIKE』を使って他ユーザーの『LIKE』よりも目立たせることができたりする機能などが追加されました。

Tinder Platinum料金
1ヶ月4,300円/月
6ヶ月2,633円/月
12ヶ月1,817円/月

Tinder(ティンダー)の使い方

Tinder(ティンダー)

Tinder(ティンダー)を上手に使うためには以下のような出会いの流れを作る必要があります。

  1. 登録・プロフィール準備
  2. スワイプして気になった人にLIKEを送る
  3. マッチングしたらメッセージを交換し、仲が深まったら会う約束をする

この3つを詳しくみていきましょう。

登録・プロフィール準備

まずはアプリをインストールし、Facebookアカウントか電話番号を使って登録します。
※iOS/Android/ウェブ版 それぞれ登録方法が多少変わります。

電話番号などの登録が完了後、指定された項目を埋めていきプロフィールを作成していきます。

プロフィール欄では自己紹介と写真が重要です。

自己紹介では自分の趣味や好みのタイプなど、自分がどんな人なのか分かってもらえるようになるべく具体的に書き込んでいきましょう。

具体的な内容を書いておくことで、メッセージのやり取りが増えたり、実際会った時に相手をがっかりさせないで済むので、マッチングすることだけを目的とせず、マッチングしてから交際や結婚につながるような自己紹介文を作成することをおすすめします。

また美男美女の利用が多いTinder(ティンダー)では、プロフィールに載っている写真でマッチング率を大きく左右します。

なるべくきれいに写った写真を選択しましょう。

スワイプして気になった人にLIKEを送る

プロフィールが完成したら、「距離検索」で気になる人を探してみましょう。

異性に限らず同性にもスワイプでLIKEをすることができるので、気になる人がいたらスワイプしましょう。

『LIKE』を送った相手からも『LIKE』が来たらマッチ成立です。

しかし無料プランでは誰から『LIKE』を押されたか見ることができないため、「どうしても会いたい!気付いてほしい!」という相手には『Super LIKE』を送りましょう。

『Super LIKE』は相手が無料プランでも、誰が送ったか確認ができるので最適です。

ここで注意なのが無料プランを利用している方は、1日1回しか『Super LIKE』を送れないので慎重に使いましょう。

ちなみに『LIKE』は12時間に120回送ることができます。

マッチングしたらメッセージ交換をし、仲が深まったら会う約束をする

マッチ成立後、メッセージを交換していきましょう。

Tinder(ティンダー)は無料プランでも無制限でメッセージのやり取りができます。

相手に聞いてみたいことや、自分の伝えておきたいことなどたくさんのやり取りを繰り返し、2人の仲を縮めていきます。

2人の仲が深まったと感じたら会う約束をしてみて、実際に相手がどんな人か確かめてみましょう。

Tinder(ティンダー)の特徴や評判、使い方まとめ

Tinder(ティンダー)

この記事では「Tinder(ティンダー)の特徴や評判、料金や使い方」について解説しました。

Tinder(ティンダー)は基本的に無料で使える手頃さから若い世代が多く利用していますが、中には真剣に交際を求め結婚されている方もいらっしゃいます。

まずは無料プランからスタートしてみるのはいかがでしょうか?

なお、いまマッチしやすい大人気のマッチングアプリもご紹介しているので、以下の記事も参考にしてみてください。

関連記事

この記事を読んでいるあなたは、 自分の目的に合ったちゃんと出会えるマッチングアプリを知りたい どうやってマッチングアプリを選んだらいいのか分からない マッチングアプリを使って恋人を作りたい!上記のように考えてい[…]

マッチングアプリおすすめランキング