SILK(シルク)とは?評判や特徴、料金や使い方などをご紹介!

この記事を読んでいるあなたは

  • SILK(シルク)の特徴について知りたい
  • SILK(シルク)の使い方を知りたい
  • SILK(シルク)の評判・口コミを知りたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事ではそんなあなたに「SILK(シルク)の特徴や評判、料金や使い方」をお伝えしていきます。

なお、おすすめのマッチングアプリをランキングでまとめた記事も参考にしてみてください。

関連記事

この記事を読んでいるあなたは、 自分の目的に合ったちゃんと出会えるマッチングアプリを知りたい どうやってマッチングアプリを選んだらいいのか分からない マッチングアプリを使って恋人を作りたい!上記のように考えてい[…]

マッチングアプリおすすめランキング

SILK(シルク)とは?

SILK(シルク)

SILK(シルク)は、年下男性に出会いたい女性と、年上女性に出会いたい男性のために作られたマッチングアプリです。

元々はLINE版でSILK(シルク)のアカウントを友達追加することで、異性と出会えるサービスとして注目を集めていました。

2020年6月頃からマッチングアプリとしてリリースされてからも人気を博し、累計登録者数15,000人超えの人気アプリとなっています。

SILK(シルク)の特徴

SILK(シルク)

マッチングアプリとしてリリースされてからまだ日が浅いSILK(シルク)ですが、人気を集めたのは以下のような特徴があるからだと考えられます。

  • 年下男性と年上女性の歳の差恋愛がコンセプト
  • 完全匿名で登録可能
  • 365日の監視体制で安全に利用できる

この3つを詳しくみていきましょう。

年下男性と年上女性の歳の差恋愛がコンセプト

歳の差恋愛がスタートできることをコンセプトにしているSILK(シルク)では、男性は10代後半〜20代前半、女性は20代後半〜30代後半の方が多く登録をしています。

このように男女間で利用者の年齢層が違う点が、SILK(シルク)の大きな特徴といえるでしょう。

男性は18歳以上(高校生は登録不可)であれば誰でも登録可能です。

また年下男性が年上女性と出会えることができるマッチングアプリということから、一部利用者からは『ママ活アプリ』と言われています。

完全匿名で登録可能

SILK(シルク)を登録する際には、身分証明書を提示し年齢確認が必須となっています。

しかし実際に利用する時は、個人名を公表せずニックネーム(完全匿名)でプロフィールを作成できます。

そのため身バレする可能性が低く、安心して利用できるサービスとなっています。

365日の監視体制で安全に利用できる

身分証明書の提示だけではなく、SILK(シルク)では24時間365日体制でアプリ内の監視をオペレータが行なっています。

プロフィール画像や趣味画像のチェック、不快な文書の削除等しっかりとパトロールしているため、安全なマッチングアプリと言えるでしょう。

また悪質なユーザーに関しては、監視または強制退会をしているため不快な思いをせず利用できます。

SILK(シルク)の評判

SILK(シルク)

実際にSILK(シルク)を利用している人は、どんな風に感じているのでしょうか。

SILK(シルク)のいい評判と悪い評判についてみてみましょう。

良い評判

始めてまだ浅いですが1人の方と会うこと出来ました!ですがマッチング沢山してメッセージしても中々返信頂けない事があり正直本当に実在する方なのかたまに疑問に思うところもあります。 引用元:Google Play

身バレ防止機能がいいね 引用元:Google Play

SILK(シルク)のいい評判としては

  • マッチングし実際に付き合うことができた
  • 複数人の大学生とマッチングした
  • 身バレしないで安心に使える

などが挙げられました。

複数人の若い男性と知り合うことができたという女性の声が多くありました。

またSILK(シルク)では、『身バレ防止機能』も備わっていることから、安全性を実際に感じている利用者もいました。

悪い評判

有料プランを購入し利用していますが、マッチしても大抵メッセージが返ってこない
なんて事ない文章にも関わらず、返信はない
サクラか業者しかいないのかもしれない 引用元:App Store

12人の人とマッチしたけど、誰一人として返信が来ないから業者なのかな。
全部あっちからのいいねなんだが。 引用元:App Store

SILK(シルク)の悪い評判としては、

  • 相手から『いいね』がきてマッチングしたのに連絡がない
  • サクラが多い気がする
  • LINE版では無料で使えたのに、アプリになった途端有料になってやめた

などが挙げられました。

女性からのいいねが来るにも関わらず、メッセージのやり取りを1度もできていないというユーザーが多くいました。

そのことから「いいねを送っているのはサクラなんじゃないか」という声も多くあり、登録したけどすぐ退会してしまうという方もいました。

またLINE版では男女ともに無料で利用できていたことから、有料登録に抵抗があり使わなくなってしまったという声もありました。

なお、おすすめのマッチングアプリをランキングでまとめた記事も参考にしてみてください。

関連記事

この記事を読んでいるあなたは、 自分の目的に合ったちゃんと出会えるマッチングアプリを知りたい どうやってマッチングアプリを選んだらいいのか分からない マッチングアプリを使って恋人を作りたい!上記のように考えてい[…]

マッチングアプリおすすめランキング

SILK(シルク)の料金

SILK(シルク)

SILK(シルク)の料金について解説します。

基本的に女性は無料で利用可能です。

男性も無料登録で利用可能となっていますが、「メッセージを送れない」「絞り込み検索ができない」といったことがあるので、有料登録をして利用することをおすすめします。

有料登録・各プラン金額

プラン料金
1ヶ月プラン4,000円/月(税込)
3ヶ月プラン3,400円/月(税込)
6ヶ月プラン2,966円/月(税込)
12ヶ月プラン2,400円/月(税込)

またSIlK(シルク)は『いいね』を相手に送るのにポイントが必ず必要になります。

100ポイントで1回分のいいねを送信することができます。

ポイントは無料登録ならログインボーナスで1日300ポイント、有料会員ならログインボーナスで1日500ポイント配布され、それでも足りない場合はポイントを購入することができます。

ポイント課金表

ポイント料金
500ポイント490円(税込)
1,000ポイント860円(税込)
3,000ポイント2,320円(税込)
5,000ポイント2,940円(税込)
10,000ポイント5,500円(税込)
25,000ポイント12,000円(税込)

ログインボーナスで配布されるポイントを考えると、無料登録で3回・有料登録で5回と少なく感じてしまいますが、1ヶ月で考えると無料登録で93回・有料登録で155回とかなりの数を送れます。

そのためポイントの課金は避けて、いいねを相手に送ることをおすすめします。

SILK(シルク)の使い方

SILK(シルク)

SILK(シルク)を使うためには以下のような流れを作る必要があります。

  1. 登録・プロフィール準備
  2. 検索して気になった人にいいねを送る
  3. マッチングしたらメッセージ交換をし、仲が深まったら会う約束をする

この3つを詳しくみていきましょう。

登録・プロフィール準備

まずはSILK(シルク)に登録をしアカウントを作成します。

登録をする時は『Apple ID』『Twitterアカウント』『Facebookアカウント』『メールアドレス』から登録可能です。

TwitterやFacebookのアカウントから作成する方が簡単ではありますが、身バレや安全を考慮したい場合はメールアドレスから登録することをおすすめします。

アカウント作成後、プロフィールを作ります。

プロフィールは項目がいくつかあるので全て埋めていきましょう。

検索して気になった人にいいねを送る

検索をして気になる相手を見つけいいねを送りましょう。

有料会員なら『絞り込み検索』が利用できるので、自分の好みに最も近い相手をピンポイントで探すことができます。

気になる相手を見つけたら、相手のプロフィール画面からいいねを送信します。

その後相手からもいいねが自分に届いたら、マッチング成立です。

マッチングしたらメッセージ交換をし、仲が深まったら会う約束をする

マッチング後はメッセージのやり取りが出来るようになるので、ここで2人の仲を縮めていきましょう。

はやく直接会いたいという気持ちを一度ぐっと止めて、なるべく相手が自分に心を許してくれたところで会う約束をするとスムーズに仲良くなれます。

仲良くなった頃、デートの日時を決めて実際に相手と会ってみましょう。

SILK(シルク)の特徴や評判、使い方まとめ

SILK(シルク)

この記事では「SILK(シルク)の特徴や評判、使い方」について解説しました。

シルクは年下男性と年上女性が出会えることができるサービスとなっています。

歳の差カップルに憧れをいただいている方や、興味のある方は1度利用してみるのはいかがでしょうか?

なお、おすすめのマッチングアプリをランキングでまとめた記事も参考にしてみてください。

関連記事

この記事を読んでいるあなたは、 自分の目的に合ったちゃんと出会えるマッチングアプリを知りたい どうやってマッチングアプリを選んだらいいのか分からない マッチングアプリを使って恋人を作りたい!上記のように考えてい[…]

マッチングアプリおすすめランキング