この記事を読んでいるあなたは、
- IBJメンバーズで思うようにマッチしないけどなんで?
- IBJメンバーズでマッチしない原因を知りたい
- IBJメンバーズでマッチできるようになりたい
上記のように考えているかもしれません。
この記事では、そんなあなたに「IBJメンバーズでマッチしない人の特徴や対処法」をお伝えしていきます。
なお、いまマッチしやすい大人気のマッチングアプリもご紹介しているので、以下の記事も参考にしてみてください。
この記事を読んでいるあなたは、 自分の目的に合ったちゃんと出会えるマッチングアプリを知りたい どうやってマッチングアプリを選んだらいいのか分からない マッチングアプリを使って恋人を作りたい!上記のように考えてい[…]
IBJメンバーズでマッチしない人の特徴
IBJメンバーズでマッチしない人は以下の特徴に当てはまります。
- 婚活を途中で辞めてしまう
- プロフィールの印象が悪い
- 気になる相手へ申し込んでいない
ではマッチしない原因を順番に見ていきます。
婚活を途中で辞めてしまう
IBJメンバーズに登録すると必ず専任カウンセラーが付きます。
専任カウンセラーは異性とのマッチングから結婚に至るまでを徹底的にサポートしてくれるので、長期的にIBJメンバーズを利用すればマッチする可能性は高いです。
ただ、なかなかマッチできないからといって、途中でIBJメンバーズの利用をやめてしまうと専任カウンセラーのアドバイスも聞けません。
結果的にマッチできなくなるので気を付けましょう。
プロフィールの印象が悪い
IBJメンバーズではマッチングしたい人を探せますが、検索時に顔写真と自己紹介が登場します。
そのプロフィールを見て、この人と話してみたいと思われればマッチングの申し出があって、それに許可を出すとマッチする仕組みです。
しかし、プロフィールから感じ取れる印象が良くなければ声をかけられません。
声をかけられないことが増えるとマッチしづらくなるので注意が必要です。
気になる相手へ申し込んでいない
IBJメンバーズでは気になる異性にアプローチできます。
コースよってアプローチできる回数は異なりますが、最低でも月に10人、最大で月に30人へ申し込みができるシステムです。
IBJメンバーズの会員になるとこちらからアピールできるのに、相手から声をかけられるのを待っているだけではマッチしません。
こちらから声をかけることでマッチすることも多いので、毎月申し込めるだけ申し込みましょう。
多くの人に声をかけると、自分の存在を多くの人にアピールできるので、その中からマッチしたい人が現れるかもしれません。
IBJメンバーズでマッチしない時の対処法
IBJメンバーズでマッチングしないという方は以下の対処法を試してみてください。
- プロフィールの印象を改善する
- 専任カウンセラーのサポートを積極的に利用する
- 共感マッチ機能を使う
- 婚活パーティーに参加してみる
続けて、マッチしない時の対処法を紹介します。
プロフィールの印象を改善する
IBJメンバーズではプロフィールの仕上がりが非常に大切です。
仮に異性へ申し込んでも、プロフィールの印象が悪いとマッチしません。
また、相手に検索される時も印象が良いプロフィールでないとスルーされます。
このようにプロフィールは非常に重要なポイントなので、マッチしない方は写真と自己紹介を見直しましょう。
写真は清潔感を感じられる明るい表情が良いです。
写真でさわやかな雰囲気を見せると相手を一気に引き込めます。
そして、プロフィールは結婚観や趣味、仕事など自分のことをアピールしましょう。
この2つで自分を最大限アピールするとマッチ率が上がるはずです。
専任カウンセラーのサポートを積極的に利用する
IBJメンバーズに登録すればカウンセラーが付きますが、積極的にアドバイスを聞いたり、提案をしたりすることが大切です。
IBJメンバーズは3か月以内にマッチングしている人が多く、約80%もの人が真剣交際にまで至っています。
非常に高い数字をたたき出していますが、専任カウンセラーの言うことを聞かなければ交際にまで至りません。
IBJメンバーズのカウンセラーは非常に優秀なので、積極的に相談しましょう。
入会しているだけだと、高い月額費用を支払っているだけなのでもったいないです。
共感マッチ機能を使う
IBJメンバーズには共感マッチ機能といって、ライフスタイルや結婚観・価値観などが近い人同士を探せる機能があります。
例えば結婚した後に子供が不要だと考えている場合は、共感マッチ機能で検索すれば同じ考えを持っている人が検索に引っかかります。
自分と似たような考えを持っている人は魅力的に見えるので、手あたり次第に申し込むよりマッチしやすいです。
相手を探す時はまず共感マッチ機能から検索すると良いでしょう。
婚活パーティーに参加してみる
IBJメンバーズでは結婚相談所に入会している方限定で、婚活パーティーに参加できます。
婚活パーティーには結婚意識の高い人ばかりが参加していて、人数も多いのでそこからマッチする可能性も高いです。
また、パーティーに参加すれば直接話ができます。
オンライン上のやり取りではなく、直接勝負したい人にもおすすめです。
IBJメンバーズ以外のおすすめ結婚相談所サービス
IBJメンバーズは専任カウンセラーのおかげでマッチしやすいですが、料金が高いので困っている方も多いでしょう。
料金を押さえて婚活したい方は以下のサービスがおすすめです。
- オーネット(O-net)
- エン婚活エージェント
では順番にそれぞれの特徴を見ていきましょう。
オーネット(O-net)
オーネットは入会費116,600円、月額16,500円から利用できるサービスです。
料金が抑えられていて、設立から40周年以上も経過しているので安心して使えます。
また、専任アドバイザーも付いてくれるので、IBJメンバーズと同じように使えるのもポイントです。
オーネット結婚チャンステストでは、無料で結婚診断を受けることができます。
この記事を読んでいるあなたは オーネット結婚チャンステストの特徴について知りたい オーネット結婚チャンステストの使い方を知りたい オーネット結婚チャンステストの評判や口コミを知りたい上記のように考えているかもし[…]
エン婚活エージェント
エン婚活エージェントは登録料10,780円、月会費14,300円の結婚相談所です。
他の結婚相談所サービスよりもかなり値段が抑えられているので、婚活の費用を抑えたい方に向いています。
すべての手続きがオンラインで完結して、専任コンシェルジュも付いてくれるので万全なサポート体制です。
また、3か月以内に出会いがなければ全額返金保証も受けられます。
IBJメンバーズでマッチしない方は、お試しでエン婚活エージェントを利用するのも良いでしょう。
IBJメンバーズでマッチしない人の原因と対処法まとめ
IBJメンバーズでマッチしない人の特徴や対処法を紹介してきました。
マッチしない時はプロフィールの印象が悪い可能性が高いです。
プロフィールでマッチするかどうか決められるので、悪い印象のプロフィールになっているとマッチしません。
マッチしない方は、まずプロフィールを改善して、その後専任カウンセラーに相談してみましょう。
なお、いまマッチしやすい大人気のマッチングアプリもご紹介しているので、以下の記事も参考にしてみてください。
この記事を読んでいるあなたは、 自分の目的に合ったちゃんと出会えるマッチングアプリを知りたい どうやってマッチングアプリを選んだらいいのか分からない マッチングアプリを使って恋人を作りたい!上記のように考えてい[…]